2018/10/27(土) 文教大学湘南キャンパス
ちょっと移動を甘く見てしまっていた為に、茅ヶ崎駅からバスに乗って開演ギリギリに体育館に入った。
前から3列目という久しぶりにいい席。体育館だからステージの高さもあって距離感もちょうどいい。学園祭はBFQと一緒にステージ狭しと踊ってくれるのも嬉しくて期待が高まる。
続きを読む(ネタバレ含む)
DJ Jr.さんがスタンバイしレゲエホーンが鳴り響いた後に会場中からクラップがはじまる。そんなクラップの中SKY-HIが登場し“Limo”でエスコートしてくれた。。続いて“Ms.Liberty”もちろんBFQとのダンスで魅了し、「一緒に踊りませんか?」とサイドに揺れるダンス。
最近、自分が「はじめてライブにきた」設定の感情になりきることをやっていて、えっHIPHOPなのに横に揺れるなんて楽しいと思ったりして遊んでる。その割にタイミングあって跳ねたり手をあげているのではじめましての人にはなりきれない。
POPな流れから一転してラップでたたみかけるパート。これもはじめて聞いたていの感情でよく噛まないなとか思いながらあらためて尊敬する。
次はダンスナンバー“Blame It On Me”からの“Bitter Dream”。ダンスもバキバキに踊れることを見せつける。
ここまでで、POPに歌う→ラップ凄いよ→踊れるよ、ってなんでもできる器用なことがわかる流れになっている。
続いては心をぐっと掴むMCを挟んでロジックのremix“0570-064-556”。これは私が今一番泣きそうになる曲(それでも泣かないのは心に鍵がかかっているのでしょうか、JAPRISONで外してください)
そして多様性を愛す“I Think,I Sing,I Say × アイリスライト”。アイリスライトに感動しつつも「Wake Up We’re in the Asia」のとこで転調して明るくなるとこが好きでここから飛び跳ねてはしゃぎたいのだけど、高く飛び跳ねたらテンポについていけないので細かく刻んで跳ねるのが正解かな。そして愛の歌“Marble”ではしっとりと情景を思い浮かべながら聞きいる。
さて、ここまでで、感動もさせちゃうよ、の流れになっている。
次にはじめましての人も優しいFLYERSが教えてくれるから一緒に遊ぼうでお馴染みの“Double Down”。先生らしき方にウォウォウォを言わせてたら気を使って声を発しないFLYERSはさすが空気を読んでいると思ったら、それは読み違いであったらしい。(一人に言わせるつもりはなかったとのこと)とにかく、はじめましての人もいたはずなんだけど会場一体になってHey!とWowowで最高に盛り上がった。
そして、大好き“snatchaway”。BFQも一緒だからダンスが嬉しくて、これは私も躍らせていただく。最近、最後の「この世界を遊べーーー!」って渾身の力で伸ばして歌うね。こっちも力入るのはなぜだろう。
そしてそして、終わりかと思ったら“One Night Boogie”。米子のアンコールでやってくれたのが強烈に嬉しかったし横浜でのホーンズともよかったしOh!Ahhh!の口に手を当てるぶりっ子が好き過ぎる。最後はウォウォウォウォと言いながらみんなではけていく。
楽しかった、良かった、もっと見たい、の思いがみんな同じなのか鳴りやまない拍手からクラップに代わる。これはアンコールあるのではないかと淡い期待をいただき「SKY-HI!」と叫んでみた。あちこちでもコールが起こりこれはいけると確信。
みんなで再登場して、「これ以上、何を歌わせるの?」と可愛いことを言って歌ってくれたのが“カミツレベルベット”。本当の最後の最後に優しさと元気を貰えた!ありがとう!
ライブが終わった後はみんな幸せそうな顔、前の列(2列目にあたる)にいた女の子達が「絶対に目が合った!!」とずっと喜んではしゃいでいた。みんなの顔をみながら歌ってくれるから前方列だとそんなこともあるよね。私もたまーに、もしかして目が合った??と思うことがあるけど、いや気のせいだと思ってしまう。はじめてのライブであんな優しい目で見つめられたらコロッと落ちること間違いなし。
セットリストを見る(ネタバレ注意!!)
~セットリスト~
01. Limo
02. Ms.Liberty
03. Tyrant Island
04. Name Tag
05. 何様
06. Walking on Water
07. F-3
08. Blame It On Me
09. Bitter Dream
10. 0570-064-556(Logic”1-800-273-8255″remix)
11. I Think,I Sing,I Say × アイリスライト
12. Marble
13. Double Down
14. snatchaway
15. One Night Boogie
-アンコール-
カミツレベルベット
せっかくの学園祭なので構内をウロウロして、たこ焼きを食べまくる。学生さんが本当に楽しそう。いいな、青春だなと羨ましく思ったけど、SKY-HIのおかげで私自身も遅い青春を少しは味わっているかと思うと本当にありがたい。
さて、学園祭は後にしてこの日の深夜のサンリオピューロランドで開催されるパーティーに向けて多摩センターへ向かうのだった。
関連