2019/03/30(土) 長野県 長野ホクト文化ホール 中ホール
実は前日が泊まり掛けの社員研修という名の社員旅行@小田原、偉い方達と親睦を深めるために遅くまで深酒し気を使い、体力とアルコール分解の限界に達した状態で翌日の午前中に長野に移動。経由する東京のコインロッカーにPCとか一泊用の荷物を押し込む。最近はすっかり旅行と移動慣れしてしまったと我ながら感心。
続きを読む(ネタバレ含む)
今回はセンテンス終わりのレポートから
コール&レスポンスで盛り上がったところで「もう言わなくてもわかってるだろ?最高の自由まで連れてくぜ、SUPER FLYERS & FLYERS & It’s me SKY-HI、こんないけてるチームなんて他にない You know?」
“snatchaway”で躍り狂う。
「オー→オー↓オー→オー↑」
「オー↑オー↓オー↑オー↓」
「オオオー↑オ↑オ↓オー↓」
「オオオー↑オ↑オ↑オー↑」
このコール&レスポンスを繰り返して“Double Down”
(文字に起こすとオーが並びすぎてゲシュタルト崩壊)
ずっと飛び跳ねてるので一番酸欠になる曲。
一瞬照明が暗くなりSKY-HIはステップの途中まで上がり後ろを向く、悠歩さんの「Ladys and Gentlmen~略~長野ー!!」に合わせて手をクルクルまわして煽る。毎回地域の名前を呼ぶとこで会場が「わぁー!!」って沸くのが好き。
氷結のCMでお馴染みのスカパラの名曲のリミックス“Paradise Has No Border -SKY-HI Remix- ”これはライブでとても盛り上がる!「Lady,Gen,Other, Yah!」で手を挙げるのが揃うと気持ちいい。「とどのつまりマイクマスターSKY-HI」のところでは大きな声でSKY-HIと呼んで上げましょう(KICK OFF VIVA!の時に喜んでたので)
今年のフェスでヘビロテしてくれたら、はじめましての人も盛り上がっちゃう曲だと思っている。
引き続きパーティーチューンの“One Night Boogie”。SUPER FLYERS と作った曲。このツアー以降はSUPER FLYERSと一緒に回ることはまだ予定されてない…という言葉をつい思い出してしまうけど、本当に楽しそうに踊るSKY-HI。
例のところで曲が止まり、サイレントで動きを入れて会場を沸かす。
髪の毛が青色のケンスケさんに対して「おー新井、校則違反だぞ」と言ったり後ろ向きに立っているBFQをいじっていく。
決してMCではなく曲の最中であることを主張、なぜなら照明が動いている。こんなに照明が照らしていることで、唐突に美白の「鈴木そのこ」さんのことを持ち出して拍手がおこったのでエモいバンド風にロート製薬のCMメロディーにのせて「そのこ す~ず~き~♪」と歌う。(亡くなられた方はあまりいじらないほうがいいのでは、と余計な心配をする)
長野といえばリンゴということで、楽屋の差し入れがリンゴジュース、リンゴ本体、リンゴかりんとう…かりんとう?ってせっかく差し入れしてもらったのにケチをつけるゲスの極み鬼畜w
countdown TVのモノマネをしてすべったらTV放映されてないのかなってことにする最近の悪い癖w
終わったら急いで駅に向かい、帰りの新幹線に乗る前にお土産を物色。リンゴかりんとうを探してみたんだけど、きっと楽屋にあったのとは違うと思われる…。

セットリストを見る(ネタバレ注意!!)前半
01. What a Wonderful World!!
02. Shed Luster
03. As a Sugar
04. Turn up
05. Dystopia
06. 何様
07. F-3
08. The Story Of ” J ”
09. Role Playing Soldier
10. Chit-Chit-Chat
11. 23:59
12. Blame It On Me
13. White Lily
14. Blue Monday
15. Doppelganger
16. Persona
17. Name Tag
18. Walking on Water
19. Shed Luster pt.2
20. What a Wonderful World!!
21. センテンス
後半
22. Snatchaway
23. Double Down
24. Paradise Has No Border -SKY-HI Remix-
–COUNTDOWN SKY-HI–
25. One Night Boogie
26. 逆転ファンファーレ
27. 愛ブルーム
28. スマイルドロップ
29. ナナイロホリデー
30. Limo
31. Count Down
32. Blanket
33. Seaside Bound
34. カミツレベルベット
——————-
35. New Verse
36. Marble
37. I Think, I Sing, I Say×アイリスライト
関連