2019/03/23(土) 神奈川県民ホール 大ホール
中華街からほど近い会場なのでランチはもちろん中華。梅欄というお店で有名な焼きそばを食べた。

横浜なので関東に住んでるお友達と多く会うことができた。遠くからも新幹線で日帰り、お泊まり、夜行バスなど、みんな色々な手段で都合をつけてライブにやって来る。会場ではFLYERS一体となったひとくくり感もあるけど、それぞれ個々の人生があって想いがあるんだよね、と思う。
そんな感傷的になったのはAmebreakのこの記事。
続きを読む(演出変わったネタバレ含む)
ツアーも後半戦だからなの?神奈川から追加された演出とか映像があった。
“White Lily”の映像は流される波のような表現が加わったし、“Persona”にも映像の演出が追加された。
違いがはっきりわかったのは“Doppelganger”。座って歌ってるときにも混沌とした映像が紗幕に映し出され、真ん中に立ってラップ歌う時には、SKY-HIを中心にして左右対象のシルエットが両側に映し出されるようになった。まるでドッペルゲンガーが影として一緒に歌ってるかのよう。
“Name Tag”のイントロでもっちーさんのドラムにスポットライトが降り注ぐんだけど、今までは赤いライトだった気がするけど黄色のライトに変わっていた(ような気がする)。
“Shed Luster pt.2”では最初膝をついて歌っていて「Wake Up Stand Up」のところで立ち上がって歌っていたのがグッときた。
曲の途中のただしゃべっているだけのコーナー(あくまでもMCではない)では、ひとしきりサイレントで体を動かしてチャップリンのように遊び会場を沸かせた後に、後ろを向いてるので何がわかっているかわからないBFQタクヤさんをいじった時に「何なんすか?」って言われるw
ケンスケさんの髭の剃り残しをいじり「負けるな毛ケンスケ」と言っていた。
そして時間もちょうど18:30ということで来週MUSICFAIRに出るからSNSで盛り上げてと告知!あきらかな後ろ姿の写真がTwitterに上がってたから多くのFLYERSはわかっていたと思うけど嬉しい😆
ライブ終わった後は中華街の食べ放題のお店で乾杯🍻みんな、思い思いに注文するからカオスだったけど楽しかった‼️

セットリストを見る(ネタバレ注意!!)前半
01. What a Wonderful World!!
02. Shed Luster
03. As a Sugar
04. Turn up
05. Dystopia
06. 何様
07. F-3
08. The Story Of ” J ”
09. Role Playing Soldier
10. Chit-Chit-Chat
11. 23:59
12. Blame It On Me
13. White Lily
14. Blue Monday
15. Doppelganger
16. Persona
17. Name Tag
18. Walking on Water
19. Shed Luster pt.2
20. What a Wonderful World!!
21. センテンス
後半
22. Snatchaway
23. Double Down
24. Paradise Has No Border -SKY-HI Remix-
–COUNTDOWN SKY-HI–
25. One Night Boogie
26. 逆転ファンファーレ
27. 愛ブルーム
28. スマイルドロップ
29. ナナイロホリデー
30. Limo
31. Count Down
32. Blanket
33. Seaside Bound
34. カミツレベルベット
——————-
35. New Verse
36. Marble
37. I Think, I Sing, I Say×アイリスライト
関連