2019/03/17(日) 北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
当日の午前中から飛行機✈️で羽田→新千歳にビューンと飛んで移動。飛行機でライブに向かう時はまさにFLYERSだと思って笑う😆
電車で札幌に移動し待望のスープカレーをいただいた!スパイス濃いめのスープが断然美味しくて週一で食べたい味🤤

会場に向かう途中から雪がチラチラ舞っていた❄️市川の時も雪が舞ってたからJAPRISONツアーでは2回目の雪に遭遇。ちなみに札幌はスギ花粉が少なめだから晴れさせてもよかったと思いますよ、太陽神様🌞

札幌市教育文化会館に到着。ラッパーが教育文化会館でライブする世の中になったんだね!
会場に入り自分の席を探すとPA席の前だったので後ろには観客はいない。しかもど真ん中。1階の後方からゆっくり舞台が見渡せる!と思ってたら甘かった。
この会場、傾斜が比較的緩め。前列に背の高い男の人が二人前後にいらしたので目の前がまったく見えない状態になってた。真ん中で歌うSKY-HIだけでなくステージ全体を捉えることができない。ちょっと体を横にずらしたり後ろがいないのをいいことに飛び跳ねて見てました。
続きを読む(ネタバレ含む)
今回のセンテンスは監獄の設定。開演前のジョーンズとホワイトのアナウンス、そしてオープニングから繋がっているストーリーと世界観。
ケンスケさんとマニーさんがベタな横縞のつなぎをきた囚人。タクヤさんとジュンさんがカチッとした監守。
脱獄を試みる囚人に、なぜか囚人に甘く肩入れしている監守が自由を求めて一緒に脱獄するストーリー。なぜ監守も一緒にw?と思うけど急に芽生える友情を微笑ましく見守りたくなる。
やっと抜けた先にさらに高い壁があり絶望していたら、唯一脱獄に成功していた伝説の脱獄犯SKY-HIが現れて自由に導いてくれる…。そんなストーリーです。
甘い監守ジュンさんから、ポテチや毛布やSWITCH(ソフトはスマブラ)そして鍵を渡されているマニーさんの天然ぶりが可愛いすぎて今回のツボ。
SKY-HI登場後は順にTHE SUPER FLYERSメンバーを演奏交えて紹介していき、そして私達FLYERSも最高の自由まで連れていってくれる!
「こんないけてるチームなんて帆かにないYou know?」“snatchaway”で後半パートが始まる。
つづきはまた次のレポートで。
この日の曲が勝手に止まってるだけのコーナーの話。
最近はサイレントでアクションだけして観客を沸かせて楽しむことをして遊んでいる。
札幌にフルバンドで来るの初めてということで、「フルバンド見るの初めてって人多いんじゃないですか?」と聞いたら多くの手が上がった。
COUNTDOWN TVのモノマネは絶対日に日に完成度が上がってると思うけど、今回はやや受けと感じ取ったのか「こっちCOUNTDOWN TVって放送されてる、、?」と自信なさげに確認をしていたw(放送してるらしい)
THE SUPER FLYERSと一緒に初上陸した北海道だったけど、この日残念だったのは、音響トラブルのせいで音が途切れたり小さくなったことが複数回もあったこと。
せっかく意図して大切に作っている〈間〉じゃなくて、意図しない〈間〉ができてしまったのは本当に残念。
でも、だからこそトラブルなくライブが行われることの凄さが見に染みて多くのスタッフさんが関わって作り上げられてるライブがありがたいって思えた。
札幌がこのThe JAPRISONツアーのちょうど中間地点。もう後半戦に差し掛かると思うと寂しくてしょうがないけど一回一回を大切に見ていきたい✨
セットリストを見る(ネタバレ注意!!)前半
01. What a Wonderful World!!
02. Shed Luster
03. As a Sugar
04. Turn up
05. Dystopia
06. 何様
07. F-3
08. The Story Of ” J ”
09. Role Playing Soldier
10. Chit-Chit-Chat
11. 23:59
12. Blame It On Me
13. White Lily
14. Blue Monday
15. Doppelganger
16. Persona
17. Name Tag
18. Walking on Water
19. Shed Luster pt.2
20. What a Wonderful World!!
21. センテンス
後半
22. Snatchaway
23. Double Down
24. Paradise Has No Border -SKY-HI Remix-
–COUNTDOWN SKY-HI–
25. One Night Boogie
26. 逆転ファンファーレ
27. 愛ブルーム
28. スマイルドロップ
29. ナナイロホリデー
30. Limo
31. Count Down
32. Blanket
33. Seaside Bound
34. カミツレベルベット
——————-
35. New Verse
36. Marble
37. I Think, I Sing, I Say×アイリスライト
関連