TGC TOYAMA 2018
2018/07/21(土) 富山市総合体育館
あの『東京ガールズコレクション』がついに北陸に初上陸し富山で開催され、SKY-HIがヘッドライナーを務めると知っては行かずにいられなかった。MWツアーで3月に訪れて以来の富山。って、まだ4ヶ月しか経っていないじゃん。
4月に横浜アリーナで開催された「TOKYO GIRLS MUSIC FES 2018」でもSKY-HIがメインアーティストとして参加し、とても楽しい時間を過ごさせていただいたので今回も期待が高まる。
ヘッドライナーだからトリであるだろうけど、いつどこで出演するとも限らないので14時の開園に間に合うように座席に着く。TGC富山はフリーのスタンディングエリアと指定席があって、自由に行き来は可能だけど2階以上のスタンド席に座りたかったら指定席を買うシステムだった。
最初は眺めの良い指定席から落ち着いて過ごして、SKY-HIのライブ前に移動する計画。
TGCなら4月に横浜アリーナ行ったし、と思ってたらこの前のはライブを切り離したらTGC FESで、今回はTGCだから可愛いモデルさんがランウェイを歩くやつだった。テレビや雑誌で見かける顔が小さい8頭身とか9頭身のモデルさん達が颯爽と歩いているのを見て、感嘆のタメ息が出る。
芸人さんや可愛いKIDSが一緒にランウェイを歩いたり、他の出演アーティストDream Ami、Leola、超特急のライブも楽しくて時間が過ぎるのは早かった。途中2回休憩が挟まれたのもいいタイミングだった。
計画通りに超特急ファンとの入れ替えを狙ってスタンディングエリアに降りていき、流れに乗って女性限定スタンディングエリア(ランウェイ近く)まで潜入に成功。いよいよSKY-HIのステージ!!
今回はBFQも一緒で嬉しい。TGC FESの横浜と同じ。
「ガールのガの字もないやつが出てきて悪かったよ」みたいなことを言ってたけど、私にとってはまったく悪くない。周りの中高生くらいのおとなしい女の子達も多少は色めきだっていた。しかし周りにFLEYRESはあまり見当たらず多少心細い。
思いがけずに“LIMO”からスタート。「CLAP,CLAP,CLAP…」なかなかクラップ起きないけど、まだあったまってないのかな。
お父さんに紹介しやすいNo.1ラッパーを目指している?みたいなことうっかり口走った後に忘れてって言ってたけど忘れられない。
そんなラッパーの真骨頂をみせるべく“Tyrant Island”相変わらずキレッキレでかっこよかったけど、まだあったまらない。その後の“Walking on Water”も一人であったまっている自分だけがはしゃぐ。
盛り上げると言ったらこの曲“Double Down”、いつも来てくれるやつ!って言ってくれたけど今日は多勢に無勢なのかー。でも一騎当千の気持ちで頑張るつもり!そんな気持ちでいたら少しずつ周りの手が上がってきた!さすがSKY-HI。だってDD花道の威力は半端ないってー。
ランウェイから5列目くらいにいたけど、前方に位置し過ぎたせいであっさり目の前をかっこよく通り過ぎ、後ろ姿を見ていました。でも盛り上がってよかった。
最後にもう1曲歌わせてくれって“Snatchaway”、相変わらずのカッコよさ。「1,2,3 止め処なく~」のとこはやっぱり踊りたい。「Oh Yeah!!!!」のとこも思いっきり手を振り上げたい。音に合わせて本能のままに動いたらスッキリ楽しかった。
近くにいた男の子が「知っているのは1曲しかなかったけどすげー痺れた」って言ってて、なんていい子なんだと思って嬉しかった。
~セットリスト~
01 LIMO
02 Tyrant Island
03 Walking on Water
04 Double Down
05 Snatchaway
LINE LIVEでも中継されていたから見てた人は多いよね。TV放映もされるそうですがKNB(北日本放送)だそうです。
一度、都内に戻ってきたので翌日の朝に宮崎に飛んでFreedom Aozoraヘ行きます。
さて、何時に起きればいいのでしょう。私も日高さんばりに夜型です。熱中症だけには気を付けよう!!