Round A Ground 2018(仙台)
2018/11/09(金) 宮城:仙台Rensa
新潟以来のRAGツアー。
この日はお休みをいただいて、午前中は美容院にいってキレイになったような気になってから、新幹線で仙台に!
仙台に到着したらなんと雨。都内も雨降ってて一応折り畳み傘も持参してたのでよかった。
仙台Rensaはアーケード商店街にあるビルの7F。会場限定の缶バッジを購入して、チェキ目的でアルバムを予約。この時点で全形態のジャケットも明らかになっているので網羅するために計画的に購入していかないといけない。
続きを読む(ネタバレ含む)さていよいよゲストのHungerさんをお迎えし、Gagleの“和背負い”に乗せてSKY-HIもフリースタイルで合わせる。Hungerさんが昨日の秋田最高だったと放ったあとに、最高だったのは間違いないが一つ間違いがある、昨日は秋田じゃなくて「青森!」とSKY-HIと会場からの声。
ラップスキル高い共通点の二人のフリースタイルが終わり。Hungerさんライブパート。
高速なのに滑舌もいいしかっこいい。Hungerさんに影響を与えたアーティストがいて、ひたすらその名前だけをラップする“Jappcats”はライムスター、キングギドラからはじまり、最後は吉幾三という素晴らしい曲。日本のHIPを学べる教科書のような曲だと思われる。
ちょうどいい記事がありましたのでご紹介しておきます。
HUNGER「JAPPCATS」から学ぶ日本のヒップホップ(日本語ラップ)の歴史
そして震災後の関心を風化させないためにリアレンジし七尾旅人さんをフィーチャーした“聞えるよ feat. 七尾旅人”。
震災から3年後の仙台を空撮して作られたPVにはメッセージがこめられている。
最後にアルバムJAPRISON収録として既に発表もされている“Name Tag -Remix- feat. Ja Mezz & HUNGER”をもちろんSKY-HIと披露。前日の秋田ではなく青森で初披露されたらしいけど仙台でも聴くことができて本当に嬉しい。
仙台では、歌に被せての合唱が特に大きかったように思える。SKY-HIも最高に楽しそうだったのが嬉しい。
実はもう16公演中の10公演を仙台で迎えてとっくに折り返していたらしく後半戦に突入していた。あと数回と思うと寂しいけど豊洲2公演への期待が半端なく高まっているし、2月からはTHE JAPRISONツアーも始まると思うと、ファンとしてありがたくてなんて贅沢なんだろうとおもう次第。ありがとうございます。