DANCE ALIVE WORLD CUP 2018
2018/8/03(金) さいたまスーパーアリーナ
わりと直前にこのイベントを知り、すぐさまその日に会社を休むことを上司に伝えチケットを取得して、心おきなくイベントに参加することにした。
よくよく知ると、ダンスイベントということもあってGUESTの多くはLDH。なぜSKY-HIとZeebraさんが出演するのかとは思ったがHIP HOPがダンスと相性いいからなのか?
入場するまでの長蛇の列の中で完全にLDHファンに囲まれ既にaway感は否めない。
真夏日ではあるが屋内だったので助かった。円形ステージの東西に花道が伸びている会場で自席はスタンド5列目でステージを肉眼で見れるいい席。
開演前にレモンサワーで喉を潤す。何時にSKY-HIが出演するかわからない状況だったので4パートに分かれたGUEST SHOWの時間のたびにソワソワ。GUEST SHOWの2パート目の時間17時頃に登場、SKY-HIの名前が呼ばれ会場も盛り上がる。
SKY-HI「ダンスは好きか?」、会場「はーい!!」
SKY-HI「LDHは好きか?」、会場「はーい!!」
SKY-HI「俺はどっちでもない!!」、会場「(笑)」
のようなやりとりで、まずは沸かせてから“Tyrant Island”で迫力のラップで会場の度肝を抜く。
その流れで“Walking on Water”でハード目に繋げ、“Double Down”では会場と一緒に掛け合いながらいつもの盛り上がりを作る。今回はDJブースがステージ上ではない場所に設置されていたのでJrさんが見えにくい位置にいたけど、LDHファンはノリが良くてすぐ習得して会場一体になった。途中でBFQも登場してより一層の盛り上がりを見せた(この日はmoneyさんの代打でfumiyaさん)
そしてダンスナンバーの“Snatchaway”この頃には、自分は楽しすぎて周りは気にせず一人で踊りまくっていた。最後の曲は“One Night Boogie”これもBFQとのダンスが楽しいし、例のところで寄り道はしないけどちょっとMCをはさんでDANCE ALIVEを盛り上げるトークを入れていた。
LDHファンだらけの会場だったけど、しっかり盛り上がってSKY-HI自身もその雰囲気をひっくり返してやろうと狙って楽しんでいるように見えた。
~セットリスト~
01 Tyrant Island
02 Walking on Water
03 Double Down
04 Snatchaway
05 One Night Boogie
とっても楽しむことができて、急ではあったけど行って良かった。ライブの後は前から決まっていた予定があったのでイベントを最後まで見ることができずに途中退場。お泊り女子会をして、次の日は炎天下の中、屋根なし2階のはとバスに乗って、この後に控えているFESを乗り切る事前練習になったのかもしれない。翌日はロッキン!楽しみ!!