サマソニのプラチナチケット体験(2018)

人生初のサマーソニック🏟️に行ってきました。幕張なのに、地元近いのに今まで行ったことなかった…😅。

チケットを入手しようとして初めてプラチナチケットの存在を知り、事前に色々調べてみました。各ステージで専用エリアがあったり、専用のラウンジやトイレがあったりとちょっと優遇✨されているようです。

体力に自信があるわけではないのでゆっくり休めるのはいいかな。と思いきってプラチナ🎫を購入。

今後、プラチナ購入を迷うかもしれない方に少しでも参考になればと簡単にレポートさせていただきます🤓

グッズ優先購入レーン

これは、朝早めに会場入りしたら特に並ばずに購入可能でした。正直、どこが優先レーンなのかわからなかった。

ワンドリンクチケット

OFFICIAL BARで交換できるチケットが1枚貰えます。アルコールとも交換できます。

専用ラウンジ

メッセとスタジアムに1箇所ずつ設置されてます。ゆったりしたソファやテーブル、カウンターがありくつろげます。メッセのラウンジはマウンテンステージ近く、スタジアムはbillboad STAGEの近くにあるので音漏れを楽しみながら休めます。

専用トイレ

ラウンジを抜けた場所にあります。個室にエアコンが設置されていて、おそらく会場内で一番涼しい空間です。ただ、女子トイレは2部屋しかないので割りと行列でした。

専用シャトルバス

メッセとスタジアムを往復するバスにも専用があります。長い列に並ぶことなくスムーズに乗車できます。

専用ステージエリア

前方ではありますが、ステージにはかぶらない左脇に囲われたエリアがあります。正面からみることはできませんが、比較的空いてるのでギュウギュウ押されずゆったり見ることができます。専用通路がありライブ開始中でも前方にいけるので色んなステージをみたい人には便利かと。

スタジアムにはアリーナだけでなく、スタンド席にも専用エリアがあり、ゆっくり座れました。BeachSTAGEなど専用エリアがないステージもあります。


以上、色々と優遇されているのは間違いないです。ゆっくり休みながら回りたい人にはオススメです👌

ただ、ステージ正面から見たい、ギュウギュウになってFESの醍醐味を味わいたい、休むことなく色んなステージを回りたい人はプラチナである必要はないかもです🤔

あくまで個人的な意見と感想なので、少しでも参考にしていただけたら幸いです✨

どちらでもとにかく楽しめると思いますよ‼️