めざましライブ〜日本お元気キャラバン in 米子
2018/09/23(日) 鳥取県 米子コンベションセンター
この日の朝から飛行機に乗って米子空港に降り立ちバスで米子駅へ。
この日はじめて会う約束をしていたFLYERSさん達と素敵なお店でランチをして、ライブまでとても楽しい時間を過ごすことができた。
駅からほど近いホールは1階席だけのコンパクトなつくり。
フジテレビのアナウンサーが司会を務めイベントが開催される。
まずは『+A』のAyasaさんが登場しロックな衣装でバイオリンを披露。この方、君の名はのコスプレをして「前前前世」を演奏されているのをTVで見たことがありキレイな方だなと思ってた。続いてAkiraさんが登場して男前なライブで会場をあっためてくれたんだけど、スタンディング煽ってればもっと盛り上がったのかも。
そしてステージが暗くなり、BFQとJrさんがスタンバイ。クラップだけが響く中SKY-HIが登場!
「エスコートするぜ!」と言い放ち、めざましライブは“LIMO”から続いて“Ms.Liverty”のPOPなスタート。BFQも一緒の構成が久しぶりでダンスとジャンプと横揺れに初めからテンションが上がる。
SKY-HIは山陰地方と縁があるという話をしてくれた。メジャーデビュー時に色んなラジオ局に手紙を送ったら鳥取、島根のラジオ局がパワープッシュしてくれたらしい。そんな思い入れのある山陰地方でのライブありがたくて嬉しいよね。
そして、初めましての方にも武器をみせつけるラップパート“Tyrant Island”の後になんと“Name Tag”オープンなライブでは初めてなので興奮の声が上がる。そして辞職を発表したぼくりりくんとの曲“何様”。これからしばらくちょっと違う気持ちでこの曲を聴くことになると思う。“Walking on Water”で腕の筋肉を酷使し、“F-3”で飛び跳ね足の筋肉も酷使。一番端の席だったので広いスペースを存分に使い飛び跳ねまくった。
ちょっと息を整える時間をはさんでBFQとのダンスナンバー“Blame It On Me”→“Bitter Dream”なんてMWツアーで超好きだった流れ。
ところで、結構ちょいちょいMCを挟んでくれるのは嬉しいけど、はじめましての方を意識してなのか丁寧な言葉つかいと、いい子ちゃんな話。ふとタメ後になるところがあったのが可愛い。
そして、今回一番の感動ポイントになったパート。9月ということで持ってきてくれたLogicのremix“0570-064-556”。去年の海外ツアーで披露したのみだと思うので生で聴けるなんて胸がギューってなった。
次に“I Think,I Sing,I Say × アイリスライト”と多様性を愛す歌から、愛の歌“Marble”と愛にあふれた3曲が続いた。愛といっても男女の愛だけじゃなくて大きな人間愛を歌うSKY-HIがたまらなく好きだし尊敬する。I Think,I Sing,I Sayでは身近な事が既に多様性に溢れていて特別なことじゃないって思うし、Marbleは花鳥風月の美しい情景をイメージさせながらもうちょっと壮大な愛と優しさを教えてくれる。
さて、感動もひとしおだけどすぐに切り替えてくる。
一番の盛り上がりを作る“Double Down”では自分最高史上にはしゃいだ気がする。Hey¡でBFQがやってるみたいにジャンプしてから手を振り上げるやつをひたすらやってたら汗だく。Kensukeさんがちょっとふざけてて楽しかった。
最後はめざましテレビのたすきリレー第3弾の応援ソングになった“snatchaway”。インタビューでも語ってたけど無敵ソングだし走りたくなる疾走感があってマラソンにピッタリ!
あぁ終わったと思ってたらどこからともなくアンコールの掛け声が!まさかの再登場をしてくれて感謝をこめてのアンコールで“One Night Boogie”。
(アンコール曲)何かわからないだろうって言ってたけど、FLYERSをなめちゃいけない。BFQのフォーメーションと今までの傾向から察しはついていたFLYERS90%(想像)。もう例の箇所で拍手と歓声が同時多発的に沸き起こるのはお約束♪もちろん大人の寄り道はしなかったけど、久しぶりにOh,Ahhのぶりっ子が見られて幸せな中、Wowowしながらステージからはけていった。
大満足の神セトリで物足りなさを感じることもなく(もちろん永遠でもいいけど)充実したライブだった。何よりSKY-HI自身も楽しそうで、それが何より。本当にどうもありがとうございました!!
~セットリスト~
01 LIMO
02 Ms.Liberty
03 Tyrant Island
04 Name Tag
05 何様
06 Walking on Water
07 F-3
08 Blame It On Me
09 Bitter Dream
10 0570-064-556(Logic”1-800-273-8255″remix)
11 I Think,I Sing,I Say × アイリスライト
12 Marble
13 Double Down
14 snatchaway
-アンコール-
One Night Boogie
ライブ後は余韻を楽しみながら米子のおいしい食事とお酒(おもにレモンサワー)を堪能しながら、セトリの順番したりおさらいしたり楽しい夜を過ごした。
実は初めての鳥取だったんだけど、充実の満足感を噛みしめながら翌日の早い飛行機で帰りました。
米子、遠かったけど頑張って遠征して良かったな。
いよいよ次はRAGツアー!北海道で会いましょう。